SERVICE

         

事業内容

PERFUME

           

香水事業

  • 映画「魔女の香水」(2023年6月全国TOHOシネマズ
    他で公開)から生まれた香水です。
    香水ひとつひとつにストーリーがあり、
    香りが持つ意味から選ぶ香水です。
    魔女の香水
  • 「香りの力で人生を変える」をコンセプトに生まれた香水です。
    香りの力で気持ちが変わり、行動が変わり、
    行動が変わると人生が変わる。
    香りを通して人生が変わるきっかけになることを願います。
    prières
  • 日本の歴史、伝統、美しさを讃え、
    その源からインスパイアを受け、香りを通じて世界に
    “日本の美意識”を届けることを使命としています。
     
    358
  • 現代の女性が抱える日々のストレスや身体の不調に、エレガントな解決策を。
    ドクターパフュームは、ただのフレグランスではありません。
    目的に応じた「ケア」を提供する新しい形のラグジュアリー。
    Dr.Perfume

CORPORATE FRAGRANCE

コーポレートフレグランス事業

CORPORATE DEFHESER

コーポレートデュフューザー

香りの魔法を届ける調香師の資格を持った経験豊富な専門スタッフが
お客様の業種やコンセプト、ニーズに沿った香りの提案をいたします。
ブランディング、集客、環境の向上、働きやすさなどを、目的として達成できます。

詳しくはこちら >>

OEM・ODM

生産・製造

OEMとは、「Original Equipment Manufacture」の頭文字をとった略称であり、
商品を作りたいけど工場など生産ラインをお持ちでない企業様に代わって製品を製造することを言います。
358プロジェクトでは、フレグランスプロデューサーが御社の香り製品のプライベートブランド開発のお手伝いをします。

詳しくはこちら >>

MOVIE

映画事業

358プロジェクトは、2024年6月全国TOHOシネマズ他 映画館で公開された映画“魔女の香水”黒木瞳・桜井日奈子・他、豪華キャストの映画を制作しました。

映画「魔女の香水」公式サイト
https://majo-kousui.jp/

この映画制作を機に映画の企画、制作を行っています。
今後は、AIを活用した映画制作にも取り組んでいきます。

詳しくはこちら >>

BUISINESS TO VIETNAM

ベトナム進出支援事業

JAPAN SHOP 358は、「日本企業がリスクを抑えてベトナム市場に進出できる」ことを目的に設立された、**日本商品専門のリアル店舗型販売拠点**です。
棚貸し・委託販売・規制対応の3つの仕組みで、
これまで時間とコストがかかっていた海外進出を、**スピーディかつ低リスクで実現**します。
パートナーである **NEWTACCO GROUP(国営流通グループ)** のネットワークと、
358 PROJECT VIETNAM の現地運営体制により、
販売・物流・法規制を一気通貫でサポートします。

詳しくはこちら >>